
デモトレードとはFX会社が用意してくれている練習用のツールの事です。
自分のお金で取引するのではなく、仮想的に与えられたお金で取引体験ができるってヤツです。
なんとなく初心者はやっておくべきだよなぁと思いますよね。
はっきり言います。
デモトレードは時間の無駄です。
すぐやめましょう。
タップできる目次
デモトレードが時間の無駄な理由
デモトレードと本番ではメンタルが全く違う
デモトレードでは自分のお金を使っていないので、お金が減っていく恐怖感が全く違うことが原因です。
お金が増えようが減ろうが別に自分のふところが痛まないので、日中チャートも気になりません。
本番では恐怖感から焦って取引をしてしまったり、チャートが気になって気になってしかたなくなります。
・起きてチャート確認
・通勤中にチャート確認
・仕事中にチャート確認(ダメ)
・食事中にチャート確認
・寝なくちゃいけないのチャート確認
健康にも影響してしまう可能性もあります。
つまり、デモと本番では全くメンタルが違うのです。
唯一、ツールの使い方に慣れるという意味では効果があるかもしれませんが、デモトレードで意味があるのはそのくらいです。
デモトレードで慣れるのではなく、1万円で十分に色々な取引が可能なFX口座で始める事をオススメします。
1万円で取引する事が効果的な3つの理由
本気になれる
例え1万円であっても、本当の自分のお金を使っているので本気になることができるのです。
これはデモトレードでは絶対に経験できない感覚です。
また、本気になるためにかかる「ポジポジ病(常にポジションをもつ病気)」や「チャート気になり病(先程の四六時中チャートを見る病気)」にもかかりやすくなります。
一度、軽くかかってから免疫をつけるべきですね。
1万円でトレードをはじめるのはFXによる病気にかからない予防接種みたいなものです。
損失は小さく経験を積める
FXでいきなり勝てる人はほぼいません。
ほとんど病気にかかったりメンタルに負けて売買ルールを守れなくなるからです。
仮にたまたま勝てたとしても、テキトーに続けていればいつか大負けします。
FXは利益を出すよりも損失を出す方が簡単で早いからなんです。
つまり、ギャンブルをしては必ず資金が減ります。
以下の記事で理由を解説しています。

今、FXの世界で生き残っている人も、一度大きく負けて再起をしている人たちでしょう。
1万円での取引であれば損失は最小限にとどめながら経験は同じように積めるのです。
ツールの扱いに慣れる事ができる
これはデモトレードでも可能ですが、1万円で取引をはじめれば効率的です。
「逆指値」とか「OCO」とか注文の方法にも色々あるのですが習うより慣れろでやったほうが覚えも断然はやい。
これはなんとなくわかりますよね?
さらに、本当のお金を使えば逆指値やOCOを駆使していかないとダメなんだと言うことに気がつけるはずです。
推測:デモトレードは有利に約定する
これは私の経験からくるあくまでも推測なのですが、デモトレードの時はどうも有利な方向に約定していたように思ったのです。
デモトレードではなぜか有利な方向にスリップするのに、本番では不利な方にスリップする…
実際にお金で取引をしているわけではないデモトレードでは、そんなことをFX会社がインチキしても苦情は来ない。非常に怪しいです。
と、書きましたが、たぶんそんなことはないです。
ただし、こんなふうに疑ってしまうのもデモトレードのデメリットです。
1万円で取引をするならSBIネオモバイル証券がオススメ
1万円で取引をはじめるには、どこの口座でも良いというわけではありません。
多くのFX口座は、1万円程度の資金では少しのトレードしかできない、もしくはそもそもトレードができません。
そんな中、1万円で十分な取引が可能なFX口座は4つあります。(2020年7月時点)
- SBIネオモバイル証券
- SBIFXトレード
- パートナーズnano
- OANDA Japan
ですが、選ぶならSBIネオモバイル証券がオススメです。
SBIネオモバイル証券は以下の特徴があります。
<メリット>
- 1万円で十分に取引が可能
- Tポイントで投資ができる
- Tポイントがもらえる
- 株取引もできる
- スプレッド(手数料)が500通貨まで無料!
<デメリット>
- 通貨ペアは少なめ ※でも初心者には関係ない
- 月額利用料が200円かかる ※Tポイントがもらえるので実質の負担は20円だけ
他の3つの口座に比べ、初心者向き、かつ多くのメリットがあります。

下記の記事で比較しています。
デメリットが大きな問題にならない点も解説しています。



デモトレードは時間の無駄で超少額取引するべき理由まとめ
デモトレードではメンタルが全く違うため本番では役に立ちません。
1万円で自分のお金を使いながら経験を積んでツールや用語に慣れていく方が得策です。
1万円で取引をするには初心者向けのメリットが多数あるSBIネオモバイル証券の口座を使いましょう。
