
こんなネガティブ意見をよく見かけます。
・雑記ブログじゃ稼げないよね?
・副業でブログってどうなの?
・稼ぐなら雑記ブログより特化ブログの方が良いよね
・ブログはオワコン
誰にも迷惑かけませんしね。
ブログで楽しく月5万円の収益を目指している『痔ブロガーぼんだ』が雑記ブログの魅力と、雑記ブログを続けるコツをお伝えします。
その前に一言だけ。
タップできる目次
副業の雑記ブログに対するネガティブ意見
雑記ブログじゃ稼げないよね?
『稼げる』とも言えるし、『稼げない』とも言えます。
まず、そもそもいくら稼ぎたいか、いつまでにいくら欲しいのかで『稼ぐ』の定義が変わってきます。
再現性高いですしね。
過去にはブログで月100万とか稼げていたこともあったようですが、この先はかなり厳しい道のりだと言わざるをえないでしょう。
ブログで稼ぐにはアクセス数が大切ですが、Google様のご機嫌で左右されるアクセス数。
先輩レジェンドブロガーさんたちの反応を見ていると、この先は厳しいんじゃないかなぁと思わざるを得ません。
『ブログは収益という成果が出るには時間がかかるツール』
だ、そうですよ。
私、まだ4ヶ月弱の新米ペーペーブロガーですから、だそうとしか言えませんけど。(2020年7月24日現在)
でも、『カテゴリ:痔ブロガー』ならぶっちぎりで1位(2020年7月24日現在)です。
たぶん。
私はブログ開始から1年後に月1万円、そのさらに1年後に月5万円を目指しています。
『しょぼ…』と思った方にはぜひともこちらの記事を読んでほしいですね。

副業をはじめよう!とか、ブログをはじめよう!と思った方にはある共通点があるはずです。
それは、『向上心がある』という事です。
その向上心を活かすには、アウトプットがめちゃくちゃ大切。
そしてアウトプットを手助けするのがブログのようなツールです。
ツイッターのようなSNSでも効果は得られますが、やっぱり断然ブログの方がおすすめ。
なぜなら、どこかのサービス(プラットフォーム)を利用しているわけではないので、突然サービスが終わる心配もないですし、自由度が高い。
ブログは稼ぐことだけに注目したら、ぶっちゃけショボいツールだと思っています。
厳しく言えば時代遅れのツールかなと。(稼ぐことだけに注目したらの話ですよ)
でも、このアウトプット効果に気がついたら、月の収益はオマケみたいなもんだと思っています。
逆にこの考えに共感できない場合は雑記ブログで成果を出すのは難しいんではないですかね。
ブログを成功させる最低限の条件は『記事を書くこと』ですから。
副業でブログってどうなの?
めちゃくちゃ相性が良いです。
理由はこちらの記事に書いています。



読むのめんどくせーって方向けに要点を書いておきますと、
・初期投資が安く失敗しても大丈夫
・ちょっとしたスキマ時間にちょこちょこ書ける
・本業をネタにして、ネタ切れ防止と本業の理解を深める事ができる
・本業で資格取得などするならブログでアウトプットして効果倍増
これが副業をブログにする事のメリットです。
稼ぐなら雑記ブログより特化ブログの方が良いよね
- 稼げるジャンルの知識がすでにある
- とにかく金だ!金が稼ぎたいんだ!
1.ならまだしも、2.が理由だったらブログというツール自体が向いていないです。
特化ブログというかサイトアフィリエイターを目指しているのかもしれませんが。
1.の場合も、すでにライターで稼いでいるとか、文章を書くことが大好きとかじゃないと継続するのは難しいと思いますね。
書けるネタがあることと、書いて読まれる記事を書くことは別です。
書けるネタがあって稼げそうなジャンルなら、ひとまず雑記ブログで書くことに慣れてから、強くてニューゲームで特化ブログを書くほうがオススメです。
なぜなら、ブログは筋トレ。
継続すればするほど書くのが楽になりますし、効率も良くなります。
私は50記事まで毎日書きました。
毎日でなくても、2日に1記事とか、あまり間隔をあけずに書くことをオススメします。
まずは雑記ブログでも書くことが日常生活であたりまえになるように書き続けましょう。
そうすると、そのうち書かないとなんだか気持ち悪くなってきますよ。
ブログはオワコン!
稼ぐことだけ考えたらオワコンだと思います。
稼ぐだけならYouTubeの方がまだ良さそうですし、せどりのような再現性が高いことをやったほうが良いです。
それから、ライバルが増えて困るからオワコンと言っている人もいるかも知れませんよ。
私のように。



余談ですが、すでにブロガーのかたなら見たことあると思いますけど、ブログの始め方とかテクニックのブログを見ていて、『ブログはもう時代遅れです』みたいな広告見てなんとも言えない気持ちになった事ありますよね(苦笑)
さぁ!副業雑記ブログはじめましょうか
ここまで読んでいただいて、まだブログをはじめていない方はもういますぐ雑記ブログをはじめてください。
もうね、やろうと思ったら無限に勉強できます。
現代は情報があふれかえっている時代です。
ブログを書きながら勉強したほうが絶対上達が早いです。
1万円ちょっとで良いんですから、はじめちゃいましょう。
レジェンド先輩ブロガーさん(以下、レジェブロさん)たちはたくさん、たくさんいます。
その中から、参考にしたり勉強したりするのは多くても3人くらいにした方が良いでしょう。
情報が多すぎると、進めていくうちに結局何が良くて何が悪かったのかわからなくなります。
つまり、改善点がわからなくなってしまうということです。
それに、レジェブロさんたちのやり方がこれからも通用する保証は一切ありません。
基本の考え方や、基礎の基礎は勉強して知識を得る必要がありますが、時代は常に変化しています。
レジェブロさんたちは、今でもブログを書き続けているから時代の変化に対応しています。
今の細かいテクニックがずっと通用するかはレジェブロさんたちもわからないのです。
ですから、ざっくり勉強してなんとなくわかったらレジェブロさんたちと一緒にブログを書いてみましょう。
最新の一次情報にガッツリ触れられますよ。
副業雑記ブログで楽しく月5万円を目指すまとめ
・雑記ブログじゃ稼げないよね?
・副業でブログってどうなの?
・稼ぐなら雑記ブログより特化ブログの方が良いよね
・ブログはオワコン
全て、稼ぐことだけを目的とすればそのとおりです。
ブログには稼ぐだけではない魅力があります。
興味があるなら、いますぐでも始めて1記事書いてみましょう。
書きながら勉強すれば良いんです。
稼ぐだけが目的なら雑記ブログはオススメしません。
他の副業を始めることをオススメします。