はじめました。
記事構成も考えず、とりあえず書きはじめてみました。
最近はマインドマップで構成を作ってから書くなんていう、なんかプロ(1円でも稼いだらプロでいいよね)っぽいことやってましたけど、たまには良いじゃないこういうのもなんてことで書きはじめました。
タップできる目次
フリーランスっぽい日常を過ごしてます
私は、2021年の4月からフリーランスになることを会社に了承してもらっています。
昨日の両学長の動画を見て「よーし!いっちょやってみっか!」と、悟空バリに、来年の春にフリーランスになると社長に宣言してきました。
今の会社にもメリットが出るような提案をしたのでOKでした。
そもそも拒否権ないですしね。あーあ、言っちゃったね。
やるしかないねもう。痔なのにね。
— ぼんだ@来春フリーランスになる元痔ライター (@bonn_george) July 31, 2020
なんですけど、一足お先にフリーランスっぽい日常過ごさせてもらってるんですよ、私。
あ、『今の会社にもメリットが出るような提案』の部分が実はめっちゃ重要で役に立つ情報になると思うので、今度記事にしようと思ってます。(宣伝)
今、私会社に行っていません
痔の手術を受けまして、仕事するなら北海道に出張しなくちゃいけないんでドクターストップかかってるんですね。
参考:【入院2日目】痔の手術を甘く見ていた男の末路【手術当日】
出張がダメなのは空の上で出血されても困るからですね。
こうなっちゃいますから。
毎日子供たちに『おはよう』と『おやすみ』が言えます
いいですよねこれ。
前は子供たち(と妻)が寝ている間に出かけて、子供たち(と妻)が寝ている時間に帰ってきていましたから、朝と夜の挨拶ができないことが多かったんです。
通勤に片道2時間とかかかってたんで。
夜は寝る前に子供たちとハグできます。(妻とはやっていない。)
いいですね。
いつ作業開始しても良いし、いつ作業終了しても良いってすごくね?
まぁ、フリーランスと言ったらこれですよね。
ある程度仕事する時間は確保しなくちゃいけないんですけど、細かい時間は決まっていませんから。
いいですよね自由って。
だいたい作業時間はAM5:00~AM00:30くらいです。
さーてフリーランスの報酬は?
疑似フリーランス体験が始まってから、3週間くらい経っているんですが、平日土日関係なくAM5:00~AM00:30まで作業して、報酬いくらくらいなん?ってところですよね。
やっぱり気になるのは。
おおよそ、ざっくりですけど、25,000.000円くらいですかね。
やばいっすね、フリーランスは。
時間単価がバグってます。
内訳は、約80%がライティング、約20%がブログ収益です。
だから、ちゃんと副業で実績作ってから独立しろってレジェンド先輩さんたちが言っていたでしょ?
やっていけますかねぇこれから。(危機感もてや。)
ところでこのブログの状況どうなのよ
趣味で続けることにしたこのブログですが、まーたいろいろ考えて、別の特化ブログとも連携しながら進めていける形にしました。
連携についてはそのうち。
気になるのは、収益とPVだけですよね。
あとは、痔の状況くらいですか。
PVと収益どうよ?
10月のPVは1800くらい。
脱初心者の3000PVには程遠い感じ。
半年以上続けてこれってやばいっすね。
(毎月言ってます。)
収益はなんやかんや合わせて4,000円くらいでした。
Amazonプライムデーで何名かkindle契約していただいたりしたんで、たまたま収益が伸びた月で、たぶん11月はまた1,000円に乗ったら御の字って感じだと思ってます。
このままなら。
(2分ごとに言ってます。)
記事をバンバン非表示にしました。
もともと、いつかしようと思っていたのでバンバン非表示にしました。
一部、連携しようかなって記事を残して、その記事はリライトしたりしてます。
そのせいですかね?ずーっと0とか3だったドメインパワーがちょっと上がりました。
11月8日現在「6.5」でした。
たまたまタイミングがあったのだけなのかどうなのか。
SEOってやっぱりすごいんだなって実感
ぜんぜんビッグキーワードとかじゃないんでアレなんですが、2つの記事で検索結果1位を獲れていて、やっぱりそれは毎日安定してPVがありますね。
これなら、ついに月間3000PVの脱初心者はできそうです。
これ、SEOに特化し続けて、グーグルさんのお遊びで収益0になった人とかの恐ろしさが、0.0000001%くらいわかった気がします。
絶望しますねそれは。
とにかく、SEOはキツイ!SNS運用だ!ってのは間違っていないと思いますが、やっぱり同時並行でやらないとダメなんだろうなと思いました。
痔は順調です
以上です。
不定期で更新していきます
この「フリーランスっぽい日常」は、3人の子供を持つアラフォーの父親が副業で成功していないのにフリーランスになったらどうなるのかを赤裸々に告白する実験です。
まだ本当には独立していないので興味ないと思いますが、「おい!このへんの実情どうなんだよ!」とかあったら、この記事でも良いしツイッターでも良いし、コメントください。
答えられない範囲で答えませんので、もしよろしければフォローよろしくお願いいたします。
次回は「地獄!誰だ会社を辞めろって言ったのは!(両学長です)」をお送りしないように頑張ります。
????「原因自分論やで~」
両学長については、こちらとこちらをどうぞ。



