どうも、痔を甘く見ていて、ついに手術のために入院することになった痔ブロガーです。
入院前には2回の検査がありました。
■1回目の検査
■2回目の検査
同じように痔を甘く見ていた…いや、甘く見ていなくても手術になってしまった方たちのために、痔ブロガーとして記事に残します。
それぞれ病院によって自宅から持参するもの、病院で用意してもらうもの違うこともあると思いますが参考になれば幸いです。
実際の入院はこれからですが、
という物があれば追記していきます。
病院から指示のあった持ち物リスト
各病院から提示されると思いますが、記載しておきます。
入院に必要な書類等の提出物
・入院申込書
・手術同意書
・差額病室使用申込書・前納金(差額病室希望の場合のみ)
・病衣貸与願
・診察券
・健康保険証
・医療券
入院申込書
これが無いと始まりませんね。
また、あわせて入院誓約書もついています。
迷惑行為ダメ、飲酒ダメ、セクハラダメ。
ええ、心に誓いました。←いや、いいから早く署名して。
ちなみに、入院費の踏み倒し防止だと思いますが、妻に連帯保証人になってもらいました。
迷惑かけます。
手術・麻酔同意書
死んでも訴えません。ってやつですね。
…
いや、ちゃんと読んだらそんなことは書いていませんでいた。
医療従事者の方々にお詫びします。
書いてあったのは、
『その他予期せぬ出来事が発生した場合、適切に対処いたします。』
こわっ!
いやいや、もうアラフォーですから知ってます。
そうやって書くしかないんですよね。
大丈夫です。
適切な対処(お経)お願いします。
差額病室使用申込書・前納金
通常の病室ではなく、ベッド数が少ない部屋や、個室を希望の場合は申込書と差額分のマネーが必要です。
世の中マネーだと痛感させられますね。
もう尻で痛感しているんでこれ以上はやめていただきたいです。
ちなみに、料金を簡単にご紹介。
今回、私は10日間の入院の予定です。
まず、差額なしの通常病室は『4・5床室』。
ベッドが4つか5つってことですね。
つまり、4・5床室:0円ってところですか。
で差額がかかる病室で一番安いのが『4床室』。
予約が少し取りやすいというメリットがあるくらいのようです。
4床病室:お値段5,500円。
うーむ…
次に安いのが2床室で11,000円。
ベッドが半分で料金倍か…
ま、まぁわかりやすいっちゃわかりやすいね。
ちなみに、一番高いのが『特別個室』でお値段が…
…
60,000円!!
うほーたけー!
ちなみにですね、今までの料金…
1日当たりの料金です。
ΩΩΩ<な、なんだってー!
10日間で60万円。
ろくじゅうまんえんですよ。
特別個室とかセレブすぎだろ。
高級ホテルより断然高いじゃないの。
どんな感じなのかめっちゃ気になるわ。
とりあえず、私はそんなマネーはありませんので、差額なしの『4・5床室』にします。
せめてものセレブ感を味わうため、これだけ持っていくことにします。
病衣貸与願
1日110円で、病衣を貸してくれるものです。
これは申し込んだ方がいいですね。
よっぽど、この決まった寝間着じゃないと寝られない!とかでなければ。
診察券
基本中の基本ですが、意外に忘れやすいので注意。
ちなみに、『お忘れの場合は再発行し実費をいただきます。』と病院さんもちょっとお怒りの感じの文面でした。
実費かかるんだ。
病院行くともらえるので無料かと思っていました。
多いんかな?
健康保険証
これも基本中の基本。
忘れずに。
医療券
生活保護の方のみ必要だそうです。
薬剤師に提出するもの
・他院で服用中の薬
・お薬手帳
他院で服用中の薬
私は、痔一筋なのでとくにありませんでした。
他に通院されている方がいたら忘れないようにしてください。
お薬手帳
面倒だって人もいると思いますけど、これは持っておいた方がいいと思いますね。
ついつい忘れてしまう人はアプリもありますから、活用してはいかがですか?
日用品
・洗面用具
・フェイスタオル
・歯ブラシ、歯磨き粉
・石鹸、シャンプー
・着替え(下着)
・スリッパ
・筆記用具
・テレビ用イヤホン
私は出張が多いので、この辺は完璧です。
石鹸や、シャンプーは100均がサイズが小さくて良いですよ。
独自で入院のために準備したリスト
ここからは、できるだけ病院生活を快適に過ごすために用意したものです。
ノートPC
これなかったら終わりですよ。
良い時代に痔になったもんです。
※『良い痔代』の誤記ではありません。
これがあればブログも書けるし、ライターもできるし、ぶっちゃけ家にいるときとほとんど変わりません。
ただし、タイピングの音はお静かに。
ポケットWi-Fi
ノートPCとWi-Fi環境があればどこでも戦えますね。
いつもは格安SIM使って、必要な時だけ短期でレンタルするのが賢いと思います。
ちなみに、私はWi-Fi東京でレンタルしました。
15日間で5,000円程度。
自宅に送ってもらったりして、終わったらポストに投函するだけのお手軽レンタル。
おすすめです。
OAタップ
これも、ノートPC、ポケットWi-Fiの強力なサポーターになります。
持っていきましょう。
サブスク
映画見放題や、音楽聞き放題のサブスク。
これも絶対あった方がいい。
ブログ書くとか、ライターやるとか、はたまた本でも読めば良いかなんて思ってますけど、結構尻が痛くて集中できないんじゃないかと予想しています。
そんなときは映画でも見て気を紛らわせるかと思っています。
見たいなーと思っていた、リベ大両学長おススメの映画を一気に見ようかなと思っているところです。
だいたいAmazonプライム
おしりふき
これ、絶対持っていったほうがいいですよ。
何を拭くかって?
と言いたいところですが、お尻以外にも口拭いたり手を拭いたり机拭いたりできますからね。
子育て世代なら共感してもらえると思いますが、ぶっちゃけお尻ふきで子供のお尻拭くより、それ以外を拭くことのほうが圧倒的に多いはずです。
ビニール袋
これも用意しておいた方が良いです。
今や貴重品となったスーパーの袋2~3枚と、小さなポリ袋を5~10枚くらい用意しておくといいでしょう。
場所も取りませんしね。
小銭
コインランドリー等で使うので、小銭というか100円で1,000円分くらい持っておくと便利です。
両替もできるでしょうが、ついつい自販機で崩すというような無駄づかいを防ぐことができます。
手術を受けるためにすごく大切なもの
切られる勇気
怖い、すごく怖い!
初めての手術!
でも『切られるのは痔』です。
『痔=課題』
つまり、課題の分離です。
これを読めば大丈夫。
※注意
私は『嫌われる勇気』と『課題の分離』を盛大に間違えて解釈しています。
正しい解釈を知りたい場合は、私がTwitterでお世話になっているマーシーさんのブログがオシャレでおススメです。
参考記事:マーシーさんの「嫌われる勇気」書評
ちなみに、嫌われる勇気はkindleアンリミテッドでも読むことができます。
痔の入院に必要な物一覧
■入院に必要な書類等の提出物
・入院申込書
・手術同意書
・差額病室使用申込書・前納金(差額病室希望の場合のみ)
・病衣貸与願
・診察券
・健康保険証
・医療券
■薬剤師に提出するもの
他院で服用中の薬
おくすり手帳
薬手帳
■日用品
・洗面用具、フェイスタオル、歯ブラシ、歯磨き粉
・石鹸、シャンプー
・着替え(下着)
・スリッパ
・筆記用具
・テレビ用イヤホン
■入院生活を豊かにするもの
・ノートPC
・ポケットWi-Fi
・サブスク
・おしりふき
・ビニール袋
■大切なもの
・切られる勇気
入院イヤだなー!!
次はいよいよ入院です
もうここまで来たら、切られるしかない…
■入院当日の様子はこちら