PR

【感動しない最終回】痔の手術を甘く見ていた男の末路【完ケツ編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも。

元痔ブロガーです。

前回の痔記事更新からなんと半年以上経過してしまいました。

【退院後】痔の手術を甘く見ていた男の末路【通院と日常】どうも、痔の手術を甘く見ていたが、先日退院したぼんだです。 さて、痔の手術ですが、退院したからといって終わりではありません。 なぜな...

こんな状態で終わってしまっては尻切れトンボなので、ちゃんと締めておきます。(ケツの穴の話ではなく)

この記事でわかること

痔になってガチで良かったこと

私が手術を受けた病院

痔ブロガーを目指す方はいないと思いますが、万が一いたらぜひ参考にしてください。

 

痔になってガチで良かったこと

痔なんて悪いことばかりだと思っていませんか?

以前私はこんな記事を書いています。

【無自覚痔主必見】痔になる5つのメリットとたった1つのデメリット ブログで記事を書くときは、ペルソナをしっかり設定することが大切です。 ペルソナとは、性別、年齢、仕事や趣味趣向を詳細に設定した、架...

この記事では次のようなメリットをあげました。

  • 家族に改めて感謝するきっかけになる
  • 健康に気を使うようになる
  • 仮病が使える
  • ネタになる

どれも本当にメリットなのですが、人によっては『ネタにしかならんだろう』と思われる方もいるかもしれません。

ですので、客観的に見てもメリットと言える事実をお伝えします。

 

傷病手当金がもえらえる

痔で手術してもきちんと傷病手当金がもらえました

傷病手当金とは、病気やケガで仕事ができなくなった期間、ざっくり言うと給料の三分の二程度が支給してもらえるありがたい制度です。

医療保険は不要であると言われる根拠の1つだったりします。

2年以内に申請すればいいので落ち着いて申請しましょう。

ぶっちゃけ痔じゃもらえないんじゃね?と過小評価していましたが、本当にもらえました。

 

ブログ開始初期のころにこんな記事を書いていましたが、まさか身をもって証明することになるとは夢にも思っていませんでした。

保険に入って不幸になろう
よし!生命保険に入って不幸になろう!生命保険がいらない理由を解説毎月1万円近い生命保険料が高くて悩んでいませんか? その保険料は払い過ぎの可能性が高いです。 この記事には、5,000円以上の生...

 

傷病手当金をもらうためには4枚の健康保険傷病手当金支給申請書が必要です。

  • 被保険者記入用 2枚
  • 事業主記入用 1枚
  • 療養担当者記入用 1枚

協会けんぽの場合はこちらからダウンロード可能です。

それぞれモザイクばっかりですが記入例をご覧ください。

 

被保険者記入用(2枚)

自分で記入する書類です。

傷病手当金
傷病手当金

注目するべきは『傷病名』ですね。

痔ではありません。

肛門狭窄慢性裂肛(こうもんきょうさくまんせいれっこう)

中二病の方が声に出して言いたくなる必殺技ですね。

つまり『いつもキレてるケツの穴の小さい男』という意味です。(たぶん違います。)

病院からもらう書類に傷病名は書いてあるはずのでそちらを参考に記入してください。

 

発病時の状況については、

普通に生活しても痛みを感じた(わりとマジで)

と、アピールしておくと良いでしょう。

 

事業主記入用 1枚

会社に書いてもらう書類です。

傷病手当金

 

会社「痔なんかで休んでんじゃねーよバカヤロー!血を流してでも働け!!(物理)」

と言われるような会社はブラックなので転職しましょう。

うちの会社は「大丈夫ですか?しっかり休んでくださいね。」と言ってもらえましたよ。

 

療養担当者記入用 1枚

病院に記入してもらう書類です。

傷病手当金

肛門狭窄慢性裂肛!!(こうもんきょうさくまんせいれっこう)

覚えましたね?

 

ちなみに、傷病手当金は仕事を3日間連続して休んだ日の後からの期間に対して支給されます。

書いてもらった書類では仕事を休んだ日の初日から対象日としてしまったので間違いでした。

 

ですが、提出後に協会側で不備を修正してくれ無事に振り込んでくれています。

不備があるから差戻!とならなかったので、お役所仕事じゃなくてありがたいなと思いました。

 

傷病手当金をもらうまでの流れ

簡単に流れを説明しておきます。

  1. 書類を手に入れる
  2. 会社に書類を書いてもらう
  3. 病院に書類を書いてもらう
  4. 自分で書類を書いて協会に郵送
  5. しばし待つと振り込まれる

書類はネットでダウンロードできます。

ちなみに協会けんぽの場合はこちらです。

その後、会社か病院どちらから先に書類を書いてもらいます。

私の場合、病院の窓口に書類の記載をお願いしたところ「会社に書類を書いてもらってあわせてこちらで記入する書類の提出をお願いします。」と言われたので会社に先に書いてもらいました。

病院に聞いてみてください。

 

自分で記入した書類と合わせてポストに投函。

1週間くらいして無事指定の銀行口座に振り込まれました

ありがたやありがたや。

 

これにて痔記事は終了です

たらたらと書いてきた痔記事はこれにて完ケツとします。

感動のフィナーレも壮大なオチもありません。(そもそも痔記事とは)

 

本当はスピンオフとして病室で大フィーバーだったB先輩視点の記事を書こうと思ったんですが、もうだいぶ詳細は忘れてきてしまったのでボツ企画としました。

参考:B先輩が大括約する回はこちら

手術の前日
【入院編1日目】痔の手術を甘く見ていた男の末路【手術前日】 痔ブロガーのぼんだです。 前日の準備を終えて、ついに実際に入院をします。 ■前日の準備の様子はこちらです https://bo...

こんな記事を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

すみません。

1つだけ悩みが残っているんです。

 

痔記事が読まれるにはどうしたらいいでしょうか?

 

2週間に1回くらい痔記事を読んでくださる方がいるんですが、ブログを回遊してくれるのできっかけさえあればもっと読まれると思うんですよね。

たぶんガチで切れ痔で悩んでいる方か、痔はエンタメと勘違いしている方のどちらかだと思います。

 

でも、そんなのはどうだっていいんです。

世の中に痔で苦しむ人が1人でも減ればと思っています。

 

最初に読む記事はこちらの記事からがオススメです。

痔の手術って日帰りでできるんですよね?でも心配だし入院したほうが安心だな 夏の暑さがやわらぎはじめ、朝晩は秋の気配が感じられるようになった9月の上旬。 痔ブロガーの私は、アイデンティティを捨てるべく、つい...

 

それでは終わります。

痔ゃあの。

こちらの記事もどうぞ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ゆるっと始めませんか?
頑張らないポイ活
ゆるっと始めませんか?
頑張らないポイ活